私たちと暮らす動物、いわゆるペットを飼う事は飼い主は責任を持ってその動物を育てるという事です。

ワンちゃんやネコちゃん、鳥、カメレオン、ハムスター、金魚など様々な種類が存在しますよね。

どちらにせよ大事に命を育てる事は義務でもあります。

そんなペットは私たちとともに同じ空間で過ごすことになるのですが、うまく共存できる為にもやるべき事は沢山有ります。

エサを与えたり、ストレスを無くす為やコミュニケーションを取る為に遊んであげたり、そして掃除やお風呂に入れてあげる事も必要です。

特に掃除やお風呂、トリミングは欠かさないと異臭の原因や病気の原因にもなってしまいます。

そんな癒されるけどちょっと大変なペットの問題でもある「ニオイ」について今回は、ハリネズミに焦点を当ててご紹介します。

ハリネズミ 臭い 原因

ハリネズミが臭い!原因は何?

最近ペットとしてとても人気のハリネズミですが、飼育は簡単と言われています。かわいくて癒されて、一緒に住んでみたいですよね。しかし「ニオイ」については他のペットと同様に悩みどころかもしれません。

基本的にハリネズミは無臭といっても良い程、獣のニオイはしません。

しかし、いくつかの原因で臭くなってしまい、飼い主は悩むのです。

考えられる主な原因は「おしっこ&うんち」と「皮膚病」「エサ」です。

おしっこやうんち、エサの食べカスが身体にくっついてしまい取れずに固まってしまう…そんな状況でしょう。

そしてハリネズミは皮膚病になりやすい体質でもありますので、皮膚病が原因となる事も多いようです。

予防法は、飼い主さんが常にハリネズミの住んでいるスペース(ケージ)を掃除して清潔に保つ事と、定期的にお風呂に入らせる事です。

皮膚病もおしっこやうんちなどがくっついたままで皮膚が炎症を起こして、発症してしまうというパターンです。

特に赤ちゃんハリネズミには1ヶ月以上過ぎるとエサを柔らかくして与えるのでくっ付きやすく注意が必要です。

食べた後にタオルで拭いてあげることも必要でしょう。後は、エサ皿が大きすぎるとお皿の上に乗り込んで食べる事もあります。

そうすると身体全体についてしまい大変な事になります…。エサ皿は小さめに!

スポンサードリンク

まとめ

ハリネズミが臭い原因は日ごろからのケアでほとんどは予防できるという事が分かりました。掃除に関しては手を抜かず、毎日行う事をお勧めします。そして定期的にお風呂に入らせて、食事を与えた後は身体を拭いてあげましょう。これは最低限行い、それでも臭くなってしまった場合は専門家に相談するなど諦めずに向き合いましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク