ハリネズミは一見鳴き声などなさそうに思えます。

しかし、実は警戒している時や機嫌が良い時などに鳴き声を出したり、鼻を鳴らしたりします。

では、どんな心理状態の時に、どのような鳴き声や鼻を鳴らす音が聞こえるのでしょうか?調べてみました。

警戒している時

一番良く聞く鳴き声です。

フッフッ」と短いピッチで鳴きながら、おでこの針を立てたり頭を突き出したりします。

シューシュー」や「プシュープシュー」と鼻を鳴らす音が聞こえた時は、最も警戒レベルが高い時です。

もし、近くにストレスになる原因がありそうな場合は取り除いてあげてください。

そして、こうした音が聞こえた時は、むやみに構わずそっとしてあげましょう。

リラックスしている時

リラックスしている時や楽しい時など、心が満たされている時には猫のようにゴロゴロと喉を鳴らす音が聞こえます。

もしくは「クックッ」という声や「クンクン」という鼻を鳴らす音が聞こえます。

この時は、様子を見ながらハリネズミとスキンシップを取ってあげてください。

好奇心旺盛な時

あちらこちらを探索している時、食べ物を探している時には「フンフン」と鼻を鳴らすような音が聞こえます。

これには、音を発することによって、対象物の位置や距離を測っているのでは?という説もあります。

恐怖や苦痛を感じている時

キューキュー」と甲高い声が聞こえたら、それはハリネズミが恐怖や苦痛を感じている時です。

人によっては、人間の赤ちゃんや子猫の赤ちゃんの泣き声にも聞こえるようです。

この様な泣き方が続くようなら、何らかの病気を患っている可能性も考えられます。

泣き声以外におかしな所が無いか、しっかりと観察するようにしましょう。

ハリネズミ 鼻 鳴らす

求愛の時

多頭飼いしている場合、繁殖時にオスはメスの気を引こうとして「ピーピー」と優しい声で鳴きます。

もし一匹だけ飼っていて、飼い主に向かいこの様な鳴き声を発する時は、飼い主をとても信頼している証です。

スポンサードリンク

まとめ

このように、鳴き声や鼻の鳴らし方を聞き分ける事でハリネズミの心理状態をある程度読み取る事が出来ます。この特徴を覚えておき、ハリネズミの心情を察しながら世話をしてあげましょう。そうすることで、ハリネズミとより円滑なコミュニケーションが取れ、信頼関係が強くなっていくでしょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク