オスのハリネズミのおしっこに血が混じっている時には、膀胱炎や尿石症の可能性が高いです。

ペットシーツに血がついていたり真っ赤に濡れていたりすると驚いてしまうと思いますが、まずはハリネズミの状態を注意深く観察しましょう。

血尿と思っていても、どこか怪我をして出血しているという可能性もありますし、吐血している可能性もあります。

尿石症と膀胱炎

ハリネズミに血尿が見られる時には、尿石症や膀胱炎といった泌尿器系の病気の可能性があります。

尿石症は、尿管に石ができて詰まってしまうことで炎症を起こす病気です。

石はミネラル分が固まったものなので、餌からミネラルを摂りすぎていることが考えられます。

ほかにも、栄養バランスが偏っていたり、フードの質が悪いことも原因となります。

症状は血尿以外にも、おしっこの色が濃かったり、出にくかったり、量が少ないといった尿トラブルが見られます。

膀胱炎は、尿石症が悪化した時のほか、ストレスや体調不良で免疫力が落ちている時や、飼育環境が不衛生の時でもかかりやすくなっています。

ハリネズミの尿検査

血尿が見られる時には、ハリネズミを診ることのできる病院を受診しましょう。

その際に、人間と同じように尿検査を行うことが多くなっています。

自宅で採尿し、それを持って病院へ行っても良いでしょう。

ハリネズミの尿を持って病院へ行く時は、できるだけ新鮮なものを用意します。

ペットシーツを裏返しにして尿が吸収されないようにするなどして採尿しますが、フンや床材が混じらないように注意しましょう。

採った尿は直前まで冷蔵庫に入れておき、細菌が繁殖するのを防ぎます。

ハリネズミ 血尿 オス

生殖器からの出血の可能性

泌尿器の病気のほか、生殖器から出血している時にも血尿のように見えることがあります。

オスの場合は、生殖器に砂などが挟まって炎症を起こすこともあるので、時折、注意して見てあげるようにしましょう。

メスの場合は、成熟後なら子宮疾患の可能性が考えられます。

スポンサードリンク

まとめ

オスのハリネズミに血尿が見られる場合には、尿石症や膀胱炎などの泌尿器系の疾患が考えられます。おしっこの状態を普段から注意して見ておくと、異変があった時にすぐ対応できますね。病院に行くときには、できるだけ新鮮な尿を採尿して持っていくと良いでしょう。

 

 

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク