一度は飼ってみたいペットってたくさんいますよね!わんちゃんやネコちゃん、金魚や熱帯魚、インコやニワトリなんて。
そんな中、さいきん注目されているペットというと「ハリネズミ」ではないでしょうか?
ハリネズミは昔からヨーロッパでは神様の象徴として人々のまわりに存在していたり、近代ではイラストのモデルや映画で使われていました。
そんなハリネズミですが、いままでペットして注目される事は少なかったのですが最近、日本ではここ4~5年でブームとなりました。
ハリネズミを扱うペットショップやブリーダーさん、専用の飼育本やエサ、ケージなどどこでも手に入るようになりました。
そんなハリネズミですが、飼育は簡単なほうではあるものの「臭い」の予防法や解決法などを知らないまま飼いだしてしまうと結構大変なんです。
そこで「ハリネズミの臭さ」を予防する方法や解決法をご紹介します。
ペットとして飼われるハリネズミを飼育する際に知っておきたい事。臭くならない為に…
まず、ハリネズミが臭い!と感じる主な原因は「おしっこ、うんち」「皮膚病」でしょう。
特におしっこやうんちが原因になる事はとても多いのでそうならない為にも予防法を知っておきましょう。
そして皮膚病が原因の場合もまれに出てきますので、予防法を知っておきましょう。
まずうんちやおしっこが原因の場合は、予防&解決法としては定期的にお風呂に入らせる事です。
野生のハリネズミはお風呂に入らなくても動いている時に葉っぱや砂などで汚れが落ちるのですが、ペットとして飼われているハリネズミは行動範囲も狭く、汚れが取れるようなタイミングもないので私たち飼い主が意図的に落としてあげる必要があります。
方法は、足が浸かるくらいのぬるま湯にハリネズミを入れて歩かせ、お腹や足についた汚れを取り除きます。
そしてハリのある背中部分はぬるま湯を少量ずつ手でかけます。
そして皮膚病が原因の場合は、すぐに動物病院に連れて行く事をお勧めします。
ハリネズミが足で身体を掻こうとする行為やモノに身体を擦り付けるなどそのような状態が続く場合は皮膚病を疑いましょう。
まとめ
ハリネズミは基本的に掃除をしていれば臭くなる事はありません。皮膚病も掃除をしていないで不潔な場所にいる事が原因になってしまう事もありますので、まずは飼い主さんが欠かさずにお掃除をする事を忘れないようにしましょう!!
今のあなたにおすすめの記事