ここ4~5年で一気にペットとして人気となった「ハリネズミ」ですが、その天使のような可愛さには誰もが一度は虜になる事間違いないでしょう。
本当にカワイイ…ですよね。そんなハリネズミですが、いざ飼う事を決めた暁には知っておかなければならない知識が沢山あります。
寿命は約5年~8年と短く、小さな命では有りますがしっかり生涯を見守ってあげましょう。
そこで今回はハリネズミの病気について少しご紹介します。
ハリネズミが臭い!考えられる病気とは?
ハリネズミはとても神経質で、物音やニオイ、生活環境の変化に敏感!と言われます。
それ以外は特に大変という事も無く、比較的飼いやすい動物ではありますがいくつかの「病気」には注意したいです。
ハリネズミはとても清潔で、元々獣臭さがあまり感じられないのですが「臭い!」と思ってしまったときにはいくつかの病気を疑ったほうが良いです。
まず、かかりやすい病気、一番かかりやすい!といっても過言ではない病気としては「ダニ症」です。
ダニ症は皮膚病のひとつでその原因は、他のハリネズミからの感染や床材からです。
症状は、目の周りにカサブタやフケが出て、悪化してしまうと針や毛が抜け落ち、衰弱して最悪の場合、亡くなることもあります。
そしてフケやカサブタが原因でニオイもひどくなります。
次に「皮膚病」です。
先ほどご紹介したダニ症も含まれますが、ハリネズミに適した室温にしないと体調を崩し免疫力が低下してしまいます。
特に夏は高温多湿によるカビが発生し、そのカビに感染してしまう事もあるのです。
掃除をこまめにして、清潔に保ちましょう。
エアコンでの空調管理や、ケージ内の空気の入れ替えなどをこまめにしましょう。
そして「歯周病」です。
虫歯もそうですが、飼い主さんがこまめに歯磨きをしてあげる必要があります。
口が臭い!という原因にもなってしまいますし、ひどい場合歯が抜けてご飯が食べられなくなったりととても可愛そうです。
糖質の高い食べ物を与えすぎたりすると歯石が付いてしまいます。
リンゴはハリネズミの大好物で与える飼い主さんが多いのですが、与えた後はしっかりと歯磨きをしてあげましょう!
まとめ
ハリネズミが臭い!そんな原因は病気にありました。しかし今回ご紹介した病気の原因は、飼い主の行動によって左右されるものばかりでしたね。ハリネズミを飼う際は、欠かさずにケアをしてあげましょう。
今のあなたにおすすめの記事