日本でペットとして流通しているヨツユビハリネズミは、もともとアフリカ大陸に生息していた動物ですが、だからと言って暑いのが得意なわけではありません。

ジメジメしていて蒸し暑い日本の夏でも、ハリネズミが快適に暮らせるように環境を整えてあげるのは飼い主の大切な役目です。

生活環境の暑さ対策

温度は30℃を超えないように、湿度は40%を維持するよう心掛けてください。

エアコンで温度管理をするのが一番なのですが、その時はエアコンの風が直接当たらない場所にケージを置いてください。

また、エアコンを付けていても窓際や直射日光が当たる場所にケージを置くと、温度が上がってしまいますので、そのような場所も避けてください。

エアコンが無い場合は、熱中症にならないよう窓を開け、扇風機を利用するなど風通りが良くなるよう心がけましょう。

水槽や衣装ケースで飼育している場合、夏は風通しが悪く暑さがこもり不衛生になりがちです。

夏場はケージタイプに引っ越しをすると良いでしょう。

道具を使った暑さ対策

大理石やアルミボード、保冷剤や凍らせたペットボトルを布で巻いたものをケージに入れれば暑さを和らげることができます。

これらの対策を施す時に気を付ける事があります。

保冷剤や凍らせたペットボトルは溶けてくると、水分で逆にケージ内の温度を上げてしまいます。

決してほったらかしにはせず、様子を見て溶けていたら早めに取り出してください。

また、ハリネズミが冷却道具を巻いている布をかじったり、中にもぐり込んで体を冷やし過ぎないようしっかり観察しておきましょう。

ハリネズミ 暑さ 対策

飲食物の暑さ対策

夏場は食べ物が傷みやすいです。

食べ残しはいつまでも残しておかずに早めに取り除きましょう。

飲み水も傷みやすいので、細目な交換を心がけてください。

給水ボトルの水がぬるくて可哀そうだと感じる時は、小さな氷のカケラを入れてあげるのも良いでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

蒸し暑い日本で温度や湿度管理をすることは大変ですが、エアコンや冷却道具を上手に使ってハリネズミが快適に過ごせる環境作りを心がけてください。とにかく夏は不衛生になりがちです。飲食物の残りや排泄物を放置しておくと、不衛生な上に臭いの原因にもなります。細目に掃除を行う事で、人間もハリネズミもお互い気持ちよく生活できる環境を維持してくださいね。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク