ハリネズミにも、種類があります。

私達が最初にハリネズミを思い浮かべるとしたら塩コショウの様な色をしているのではないでしょうか。

ペットショップに一匹は必ず居るこちらの種類はスタンダード(ソルト&ペッパー)と言い、肌の色は黒めです。

人気が高いのがシナモンといわれる種類で、針が全体的にシナモン色をしています。

肌の色はピンクがかっていて目は黒色。ぬいぐるみの様にかわいらしい表情をしています。

他にもアプリコット、アルビノやホワイト、パイドなどがありますがこちらは追々。

表情や目の色も違う

一般的なハリネズミであるスタンダードは、黒い肌に白黒のツートンで目も黒色です。

表情は正面から見るとキリッとしている印象です。

シナモンはピンクの肌にシナモン色、目はスタンダードと同じ黒色です。

表情は柔らかめ、スタンダード寄りです。

人気が高く、ペットショップでは売り切れているか、必ず売られているか、です。

アプリコットはピンクの肌にシナモンより薄い白色、目が赤いのが特徴です。

そしてアプリコットよりも真っ白で目が赤いのがアルビノです。

しかしこのアルビノは名前の通り「アルビノ」であり先天的にメラニンが欠乏している遺伝子疾患のある固体なので、体が弱く病弱な事がほとんどです。

飼われる場合は定期健診が欠かせません。

パイドは上半身と下半身で色の違うツートンカラーです。

こちらは珍しく、値段も高めです。

人気のシナモンのパイドの場合、通常より値段が高くなります。

こちらに挙げた種類以外にも、あわせ方で色々な色や模様のハリネズミが居ます。

ハリネズミ シナモン 違い

色以外の種類

カラー以外の種類としてはヨツユビハリネズミヨーロッパハリネズミアムールハリネズミオオハリネズミなどがあります。

一般的なハリネズミはヨツユビハリネズミです、また英語ではピグミーヘッジホッグと呼ばれます。

名前の通り指が四つのハリネズミでペットショップに居るのは間違いなくこのタイプですヨーロッパハリネズミはヨツユビハリネズミよりも大きく、体長は30センチほどになります。

外来種指定をされてしまったので今は飼うことができません。

どうしても見たい方はきっと動物園には此のヨーロッパハリネズミだとおもいますので、一度見に行ってると良いかもです!アムールハリネズミは東アジアから北東アジアに分布しておりヨツユビハリネズミとそっくりですが、頭の形が違います。

大きさは40センチにもなります。

こちらも飼う事はできません。

そしてオオミミハリネズミは耳の大きなハリネズミです、中国やアフガニスタンなどに生息しており、針が短く黒めなのが特徴です。

こちらも残念ながら飼う事は出来ません。

スポンサードリンク

まとめ

ハリネズミには様々な色や種類がありますが、日本で飼える種類が限られています。ヨーロッパハリネズミなどは、海外から持ってこられたハリネズミが捨てられ野生化し生態系に問題が出ることもありました。飼うと決めたら、責任持って最後まで一緒に暮らすのが、ハリネズミだけではなくすべての生き物を飼う上での大切な約束です。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク