ハリネズミを飼われて、ハリネズミが糞を食べているのを目撃されて、悩まれている飼い主さんが多数いらっしゃるようなので、詳しく解説していきたいと思います。

自分の糞を食べる、食糞行為に考えられる理由

環境の変化によるストレス

ハリネズミという名前からネズミの仲間と考えられる方も多いようですが、実際は、ネズミとは、赤の他人、モグラと親戚のようです。

なので、モグラと同様で明るい所が苦手であり、またストレスにも弱いのです。

食事の未消化

ハリネズミの腸はそれほど長くはありませんので、食べ物によっては未消化のまま出てきてしまう事があります。

食べやすい餌に替えてあげるか、ふやかして与えるか餌の与え方を見直してあげましょう。

また、少量ずつに分けて、食事を与える事も重要です。

食事の量が足りていない

ハリネズミは、グルメな生き物ですので、気に入らない食事だと偏食になり、何日も食べない絶食状態になってしまう事もあるぐらいです。

今、ハリネズミ専用フードが出ていますので、それを有効に活用しましょう。

ハリネズミ 糞 食べる

食事の質

ハリネズミに必要な栄養素は、まだ学術的にも明確になっておらず、飼い主さんが自ら勉強し、自分の家のハリネズミに合う物を探さなければなりません。

ハリネズミは、野生では、虫を主食としていますので、家庭では、主食にハリネズミ専用フード、副食に虫餌、活き餌を与える事をおススメします。

虫餌、活き餌は、ミルワームやコオロギがあります。

ミルワームも虫です。

ミルワームやコオロギは虫を食べる小動物、爬虫類、熱帯魚などのためによく流通しています。

それらを販売している総合ペットショップや熱帯魚店などを探してみましょう。

一般のお客さんに配慮して店頭には並べていないことが多いです。

店頭に見当たらなくても店員さんに尋ねてみると販売してくれることがあります。

この副食は、3の食事の量が足りていない場合にも役立ちます。

スポンサードリンク

まとめ

このように食糞には様々な理由があるので、必ずしも「これが原因」とはいえません。逆に様々な理由があるくらいで珍しい事ではありません。

この4つを改善させる事で、おさまる可能性もありますが、ハリネズミは、まだまだ研究中の生き物なので、おさまらない場合は、食糞をしてしまう前に片付けてしまうという事も有効です。

ハリネズミに詳しい獣医さんなどから直接アドバイスをもらう事も大変有効ですので、日頃から、気軽に相談できる獣医さん、ハリネズミの飼育歴の長い先輩などを探しておくのも良い事だと思います。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク